手相占いは鑑定士さんによって違う!なぜ意味や見方が変わるのか?

th_スクリーンショット 2015-01-24 23.16.22

手相を見る際に、手の線が濃いかどうかで診断が変わると聞いたことがあると思います。

そこで今回は、見方の一環として、手の中で同じく判断材料になる丘や指が持つ意味について見てみましょう。

 

丘って何、その意味は?

th_palm-2

手相には色々な見方があり、実は鑑定する人によって内容が多少変わります。ここで大事になるのがです。ちなみにとは、手相占いで線と一緒に調べる手の平の膨らみで、各場所にそれぞれの意味があります。

主要な丘としては、木星丘・土星丘・太陽丘・水星丘・月丘・火星丘・金星丘の計7つになります。どの丘が目立つかによって、その時の運勢が分かるのです。

      Sponsored Link

手相の場合、指にも見方がある

th_スクリーンショット 2015-01-25 17.32.58

手の指にはアンテナとしての役割があると言われており、他の指と比べて長い指には特に大きな意味があります。親指は意思の強さ・愛情・実行力・生命力などを現し、人差し指は支配力・指導力・感受性・誇りが関係します。

中指は忍耐力・制御力(自分を抑える力)・知性などが現れ、薬指は美的感覚・金銭・名誉などが影響し、小指は社交性・財などの感覚に優れているかが分かります。全体的な指の持つ意味として、長ければその能力が発揮され、短いとその力はあまりないとされています。

指の形は生まれつきのもので、ほぼ変わることがないという見方をされていますので、線だけでは分からない運勢もみれます。最近では科学的に立証され、人差し指と薬指の長さの差は胎児期に関係し、脳に浴びたホルモン量と比例しているそうです。

胎児期に男性ホルモンを多く浴びた場合薬指が長くなり、女性ホルモンを多く浴びた場合、人差し指の方が長くなるという研究結果が出ました。それ以来、薬指は男性本人の大きさを表す象徴だといわれています。

      Sponsored Link

線の形や状態によって見方と意味が変わる

th_スクリーンショット 2015-01-25 18.02.45

手の平の線には直線や曲がり枝分かれなど、様々な種類があります。線は濃くハッキリ伸びている方が良い線とされています。線が途切れていたり曲がっているのは、あまり良い相ではありません。

メインの線から出る支線(線上から出る短い線)の出方でも変わってくるそうで、線の上にでるのは強調を現し、線の下にでるのは弱いとされています。メインの線の先端が分かれているのを枝線(分岐線)といい、その線の多面性を現します。線が途切れていたりするのをキレギレ線(中断線)といいマイナス面の要素を含んでいます。

手に刻まれた線ってとても奥深いんですね。試しに、丘や線の状態を自分で見て確かめてみてはいかがでしょうか。

      Sponsored Link
サブコンテンツ

このページの先頭へ